学校法人 新潟医療学園 新潟柔整専門学校

柔道整復師の特徴 LICENSE

柔道整復師とは

柔道整復師は数ある医療系国家資格の中でも、骨折や脱臼、捻挫・打撲・挫傷などの外傷を、手術や投薬などの手段を使わず、患者さまの身体に「手を当てて」治療する専門家です。
「独立開業権」もある資格です。
近年はその能力を生かして接骨院や整骨院、病院のほかにも活躍の場を広げています。介護施設や福祉関連会社に勤務して地域社会の福祉に貢献、スポーツではジュニアからプロアスリートまでを幅広く支えるスポーツトレーナーとしても活躍しています。
柔道整復師は今後ますます社会から求められる魅力ある職業です。

PICK UP

整体師との違い

一番大きな違いは柔道整復師が国家資格であるのに対し、整体師は民間資格だということです。国から認可を受けた学校でしっかりと医療を学び、国家試験に合格した柔道整復師と民間資格の整体師とでは患者さまからの信頼が違います
また柔道整復師は外傷に対して健康保険で施術ができるため、患者さまも安心して来院することができます。

※就職先によっては資格手当てがつくのも大きなメリットです。

柔道整復師とスポーツトレーナー

01

アスリートの体に触れるためには『医療系資格』が必須

日本国内のプロトレーナーの9割が医療系国家資格(柔道整復師など)保持者です。日本の法律で『人の体に触れ、医療類似行為を行うには、医療系国家資格を保有する者に限る』と決められているからです。
その中でも柔道整復師は骨や筋肉・関節など運動器系のプロのため怪我の治療・リハビリなどのメディカル面はもちろん、トレーニングなどのフィジカル面でも様々なスポーツに対応ができます。

02

スポーツトレーナーという国家資格はありません

トレーナーの資格として(公財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー[AT]があります。ですが、それは民間資格のため、この資格だけでプロのトレーナーになるのは難しいという現状があります。医療系国家資格とくに柔道整復師のような治療のできる資格を保持していない場合、トレーナーとして活動したくてもできないのが現状です。

PICK UP

スポーツトレーナーの今!

スポーツトレーナーの仕事は様々にあります。大きく分けると、ひとつは「メディカルトレーナー」、もうひとつが「フィジカルトレーナー」と呼ばれるものです。
どちらも選手の体調管理や競技能力アップには欠かせないポジションです。現在の日本では、プロで働く9割のトレーナーが医療系国家資格保持者。「国家資格を取得すること」が夢への第一歩といえます。

KOBA☆トレ

新潟柔整専門学校では…

木場克己先生から直接指導を受けられて
KOBA式体幹バランスのBライセンスが
取得できる!

新潟柔整専門学校では、北信越・東北地区の学校で唯一、木場克己先生から直接指導を受けられます。
講義を通じてバランストレーニングを中心に幅広い年代の指導が可能となる『KOBA式体幹バランスのBライセンス』を取得できます。

KOBA☆トレ WEBサイトはこちら

目標を持って
極めることが重要です。

柔道整復師・プロトレーナー
木場 克己先生

TEACHER’S VOICE

新潟柔整専門学校ではジュニア世代やプロ選手まで幅広い年代へのバランストレーニングの指導に携わることができるKOBA式体幹バランスのBライセンスが取得できます。
北信越・東北では新潟柔整しか学べません。
講義を通じてアスリートに対して治療やトレーニングができるトレーナーになってもらいたいと思っています。
私がしっかり教えますので一緒に頑張りましょう!

プロフィール
担当講義
コンディショニング演習
  • ・ 柔道整復師
  • ・ 鍼灸師
  • ・ 慶應義塾大学スポーツ医学研究センター研究員
  • ・ (公財)日本スポーツ協会認定アスレティックトレーナー
  • ・ スポーツクラブルネサンスプログラムアドバイザー
  • ・ 東京都八丈島スポーツ親善大使
  • ・ 徳島県鳴門市まちづくりアドバイザー
  • ・ 鹿児島県曽於市PR大使
主なサポート選手・アーティストなど
  • ・ 長友佑都選手、金崎夢生選手、久保建英選手(サッカー)
  • ・ 池江璃花子選手(競泳)
  • ・ 綿貫陽介選手(テニス)
  • ・ 毒島誠選手(ボートレーサー)
  • ・ 岩渕麗楽選手(スノーボード)
  • ・ 炎鵬関(大相撲)
  • ・ 日本郵政グループ女子陸上部
  • ・ back number、FUNKY MONKEY BΛBY’S(ツアートレーナー)

パーフェクトなサポートを求めて
日々勉強すること

柔道整復師・スポーツトレーナー
鈴木 美波先生

TEACHER’S VOICE

選手に信頼されるトレーナーになるには自分から動いて日々勉強すること、よいサポートを開拓していくことが大事です。好きなことで感謝されてそれが仕事になるのはとても幸せだと思います。

プロフィール
担当講義
柔道整復学、外傷の保存療法、物理療法機器等の取扱い
  • ・ 柔道整復師
  • ・ 鍼灸師
  • ・ (公財)日本体育協会公認アスレティックトレーナー
  • ・ (公財)日本障がい者スポーツ協会認定トレーナー
  • ・ B3リーグ東京エクセレンスアスレティックトレーナー
  • ・ ロンドンオリンピックフェンシング 日本代表メディカルトレーナー

動き出す4つのフィールド

自らの判断で施術ができる
柔道整復師の資格を取得することで
活躍できるフィールドが広がる

自らの判断で施術を行える医療系国家資格者は医師と柔道整復師です。また、健康保険の取り扱いが認められている資格者であることや、治療施設を独立開業できる資格者であることも大きな魅力です。

講師は大学教授や治療・スポーツ・介護・リハビリで活躍中するプロフェッショナルばかり。国家試験合格、資格取得を目標に基礎から丁寧に教えます。
本校は柔道整復師の資格を最短の3年間で取得し就職することができます。集中して資格取得を目指す方には最適な環境です。新潟柔整で一緒に輝く未来をつかみましょう!

活躍のフィールドページへ

N.C.J.T 新潟柔整で夢を叶えよう!